・お知らせ:送料条件変更のお願いにつきまして、詳細はリンク先送料条件変更のお願いをご参照下さい。
・植物のトータルサポート『ピュアグロウ』シリーズのご案内。
・私たちと一緒に働きませんか? 事業拡大につき正社員募集中です。 詳細はリンク先採用情報をご参照下さい。
・レンタルプリンター:初期導入費用0円、LP-S7180の新規導入★応援プランをご案内しておりまます。
・お知らせ:互換品・模倣品使用済回収対応に関するお知らせ
・お知らせ:WEB請求書確認サービスのご案内
TOPICS

エム・シー通商株式会社は、トナーカートリッジ再生における
業界唯一の経済産業省認定企業です。
経済産業省は、画期的な技術やノーハウを有する企業を「特定新規事業者」
として認定し支援しています。
エム・シー通商は、リサイクルトナーカートリッジ業界の中で唯一、
認定企業として選ばれています。
※平成8年 経済産業省(当時通商産業省)新規事業法認定第56号取得

令和二年度 第12回千代田ビジネス大賞で、エム・シー通商(株)は、
東京商工会議所千代田支部会長賞を受賞致しました。
「リサイクルで未来を創造する」ことをビジョンに掲げ、環境変化に応じて創業当初
から全く異なる分野で成長するなど、常に変革を意識し事業を拡大させている。
また、企業理念と経営目的にも明示されている従業員と家族に愛される会社を目指し、
従業員教育に力を入れていることが評価いただきました。

私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
MCトナーで取り組めるSDGs
当社の事業は環境保護と資源の有効活用を目的としたリユース事業です。

・東北地方の省エネプロジェクトによる排出権
(技術向上から高いレベルの経済生産性を達成)

・資源の有効利用

・環境保全
・CO2排出量削減
(リサイクルトナー1本当たりCO2排出量を約3.4kg削減)

・AJCR正会員として加盟企業と協力のもとリサイクルトナーの普及に貢献

【内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」入会】
内閣府では、SDGsの国内実施の促進と地方創生につなげることを目的に官民連携の場として「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」を設置。
MCトナーで得たノウハウを通じて「リサイクルで未来を創造する」という当社ビジョンを
次世代に渡って実現するために、地方創生につながる新事業の創出を目指します。

環境マネジメントシステム
ISO14001認証取得
環境へ配慮し、自主的・積極的に環境負荷の低減に取り組み、ISO(国際基準)の認定を取得しています。(東北工場)

環境・品質基準
「E&Qマーク」認証取得
E&Qマークは、製造者が準拠すべき環境および品質の基準です。環境管理基準27項目、品質管理基準10項目を設け第三者審査機関が審査の上、これらの基準を全て満たした製品のみ貼付られる安心の証です。

品質マネジメントシステム
ISO9001認証取得
お客様に満足・安心・信頼していただくための品質管理に取り組み、ISO(国際基準)の認定を取得しています。(東北工場)

「グリーン購入法」
適合商品です
弊社の製品は、現在国を挙げて奨励している「グリーン購入法」の法令の基準を満たす製品です。公官庁だけでなく民間企業においてもこの法律に従って仕入先を選定しているケースが多くあります。

世界最高品質基準
「STMC」取得
リサイクルトナー先進国アメリカで設けられたリサイクルトナーの品質に関する検査基準です。日本でも「STMC」を取得する動きは広まっていくものと思われます。弊社の製品はこの基準を満たしています。

「カーボンオフセット」
(CO2排出権)
地球温暖化の原因といわれるCO2を減らそうとする取り組みのひとつであるカーボンオフセットについて、弊社ではレーザープリンターが消費する電力量に相 当するCO2排出量に特定し、これを購入した排出権を使用してオフセット致します。